Information お知らせ・ブログ
Information お知らせ・ブログ
ハイボルテージ治療とは
ブログ
整骨院やスポーツ雑誌などでも取り上げられるようになってきたハイボルト治療どんな症状に効果があるのか気になっている方もいるんじゃないでしょうか?
今回は簡潔に当院のハイボルト治療について解説していきたいと思います。
元々はヨーロッパなどで、ケガの回復期に実施されるリハビリや、スポーツ選手のコンディションの調整に使われていた電気刺激治療器ですが一般の方にも近年使われるようになってきました。
ハイボルト治療の効果は大きく分けて2つあります。
1つ目は、痛みが脳に伝わる過程をコントロールし、痛みを取り除く効果。
2つ目は、筋肉を動かし血流を促すことで、筋肉の酸素不足や栄養素不足を解消し、痛みを取り除く効果です。
ハイボルト治療をよく希望される方の症状としては
・肩こり
・腰痛
・ぎっくり腰
・寝違え
他にも痛みが出る症状にもよく使われます。
そのほかにも、自律神経の調整にも使われることがあります。
自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があります。
交感神経は緊張している時や、ストレスを感じている時、活動的な時に働く神経です。
一方で副交感神経は、眠っている時やくつろいでいる時のように体力を回復している時に働く神経です。
この交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、痛みや頭痛、不眠などが起きてきます。
ハイボルトで自律神経の集まる脳幹部や脊柱に電気を流すことで自律神経のバランスを整えていくことが可能です。
そのため、自律神経のアンバランスが原因の症状に対しても効果が期待できます。
当院では、詳しくお話を伺ったうえで使用しておりますので気になった方は是非お声掛けくださいませ。
徳島県板野郡上板町西分字山下13-1
美馬接骨院