Information お知らせ・ブログ
Information お知らせ・ブログ
【ブログ記事】 朝起きて首が痛い…それ、寝違えかも?原因と対処法を徹底解説!

「朝起きたら首が動かない!」
「振り向くだけでズキッと痛む…」
そんな経験はありませんか?
これはいわゆる「寝違え」と呼ばれる症状です。
日常的に多くの人が経験する寝違えですが、正しい知識がないと、悪化させたり慢性化させてしまうこともあります。
今回は、寝違えの原因や対処法、予防のコツ、そして接骨院でできるケアについて、板野郡にある美馬接骨院の視点から詳しくご紹介します。
◆ 寝違えとは?
寝違えは、首の筋肉や靭帯などが睡眠中に無理な姿勢や負荷によって炎症を起こし、痛みや可動制限が出る状態です。
医学的には「急性疼痛性頸部拘縮」などと呼ばれます。
こんな症状が寝違えのサイン
-
朝起きて突然首が痛い
-
横を向くと強い痛みが走る
-
首や肩を動かすとつっぱる感じがする
-
寝返りや起き上がるときに違和感がある
◆ 寝違えの原因
寝違えには以下のような原因が考えられます。
① 無理な睡眠姿勢
寝返りが少なかったり、首がねじれた姿勢で長時間寝ていた場合、筋肉が緊張し炎症を起こしやすくなります。
② 枕が合っていない
高すぎる・低すぎる枕、硬すぎる寝具は首に過度な負担をかけます。
③ 疲労やストレス
身体の疲労や精神的なストレスが蓄積すると、筋肉が硬直しやすくなり、些細な動きでも寝違えを起こしやすくなります。
④ 冷え
就寝中に首や肩が冷えると、筋肉がこわばり寝違えのリスクが高まります。
◆ 寝違えたときの正しい対処法
無理に動かしたり自己流のマッサージは逆効果になることもあります。以下のような対処を心がけましょう。
① 安静にする
無理に首を動かさず、痛みの出ない範囲で静かに過ごすことが大切です。
② 冷却(急性期)
痛みが強い初期(発症から1〜2日)は、冷湿布や氷のうで炎症を抑えるのが効果的です。
③ 温める(慢性期に移行後)
痛みが落ち着いてきたら、温めて血行を促進し、回復を早めましょう。お風呂や温湿布がオススメです。
④ ストレッチは痛みが落ち着いてから
痛みが完全に引いてから、ゆっくりとした首のストレッチで再発予防に努めましょう。
◆ 寝違えの予防法
寝違えは、日々の工夫である程度予防できます。
● 寝具を見直す
首や頭の形に合った枕を選びましょう。高さは仰向けで首が自然にまっすぐ保たれる程度が目安です。
● 就寝前のストレッチ
首や肩、背中の緊張をほぐすストレッチを軽く行うと、筋肉がリラックスし寝違えの予防になります。
● 冷え対策
冬場はマフラーや肩掛け、寝具でしっかり首元を温めておくと安心です。
◆ 寝違えは接骨院での施術も効果的!
寝違えは自然に治ることもありますが、適切な処置を受けることで早期回復や再発防止が可能です。
板野郡にある美馬接骨院では、寝違えに対して次のようなアプローチを行っています。
-
状態の評価(可動域・炎症度など)
-
超音波や電気治療などによる鎮痛処置
-
手技療法で周囲の筋肉を調整
-
姿勢指導や枕・睡眠環境のアドバイス
-
再発予防のセルフケア指導
痛みを無理に我慢せず、専門家の手でしっかりケアすることで、より早く元の生活に戻れます。
◆ 首の違和感は早めに相談を!
寝違えを何度も繰り返している方や、なかなか痛みが引かない場合は注意が必要です。
頸椎症など別の疾患が隠れている可能性もあるため、適切な診断とケアが必要です。
板野郡にある美馬接骨院では、寝違えや首の痛みの専門的な施術を行っています。
その場限りの対処ではなく、根本からの改善を目指してサポートいたします。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
🏥 板野郡にある美馬接骨院
📍 詳しいアクセス・診療時間はホームページをご覧ください!
カテゴリー
タグ
- インソール (2)
- ストレッチ (1)
- セルフケア (1)
- 予防 (4)
- 健康寿命 (2)
- 外反母趾 (1)
- 子供 (1)
- 寝違い (1)
- 猫背 (1)
- 疲れ (1)
- 神経痛 (1)
- 肘の痛み (1)
- 肩こり (1)
- 背中の痛み (1)
- 脚・膝の痛み (1)
- 腰痛 (3)
- 膝の痛み (1)
- 足の痛み (1)
- 運動 (2)
- 頭痛 (1)
- 首の痛み (2)
- 高齢者 (4)
月別アーカイブ
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (5)
- 2025年04月 (5)
- 2025年03月 (4)
- 2025年02月 (4)
- 2025年01月 (5)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (3)
- 2024年08月 (1)
- 2024年07月 (2)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (2)
- 2024年04月 (2)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年08月 (1)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (1)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (1)
- 2021年04月 (3)
- 2021年02月 (2)
Reserveご予約について
予約カレンダーの空き状況を確認して、WEB予約・お電話・LINEのいずれかの方法でご予約可能です。